Blog
ちいさな会社でも成功できる!売れる!ホームページのつくり方【01】
弊社では、中小企業でホームページをつくりたい、または、つくってはみたが上手に活用できていない、放置さえれていて社員さえ見て見ぬふりをしている(笑 など、悩みの声を良くお聞きしていました。そういった方に対して、少しでもお役に立てればという思いから少し前に作成した記事を不定期で紹介していきます。これからWEBサイトを作成しようとされている方、または、リニューアル(どうにかしたい)と考えている方に読んでいただけますとうれしいです。
まず、はじめに、成功できるホームページの定義を決めたいと思います。
様々な考え方はあると思いますが、大きな枠で捕らえますと以下のような内容で良いのではないでしょうか?
<定 義>
1) コストをなるべく掛けずに、大きな会社のホームページに引けを取らないクオリティ(デザイン、情報、機能)であること。
2) 自社の事業(製品やサービスなど)の強みや特長をはじめて閲覧した人が理解できる内容である。
3) 閲覧した人に対し、一番伝えたい事が強い印象として残せる。
4) 自社のイメージアップになっている。
5) あらゆる販促物のなかで最も最新、そして濃い情報となっている
上記は読めば、今更な内容なのですが、中小企業のホームページに関しては、意外と「この当たり前のコト」ができていない会社が非常に多いと思っています。
依頼されたクライアントの会社の最初の打ち合わせで、代表や担当の社員の方が自社のサイトをお客さんに見せるのが恥ずかしい、などとおっしゃる方は、意外と多いものです。
「社外に向けて、会社を良く見せよう、知ってもらう」という目的に設置されているホームページが、社内の方が「見せるのがお恥ずかしい」では、設置している意味は全くないどころか、逆に会社の売上の足をひっぱっている可能性は高いと思います。
Recent Entries
- 2016.11.15 〈 Others(その他)〉ちいさな会社でも成功できる!売れる!ホームページのつくり方【04】
- 2016.11.11 〈 Work(シゴト・日常)〉WEBサイトをリニューアルせずにレスポンシブサイトにする。
- 2016.09.23 〈 Work(シゴト・日常)〉NEWYORK RUNWAY 2016AW カタログの制作
- 2016.02.03 〈 Others(その他)〉ちいさな会社でも成功できる!売れる!ホームページのつくり方【03】
- 2016.01.20 〈 Others(その他)〉ちいさな会社でも成功できる!売れる!ホームページのつくり方【02】
Archive
- 2016年
- 2016.11.15 〈 Others(その他)〉ちいさな会社でも成功できる!売れる!ホームページのつくり方【04】
- 2016.11.11 〈 Work(シゴト・日常)〉WEBサイトをリニューアルせずにレスポンシブサイトにする。
- 2016.09.23 〈 Work(シゴト・日常)〉NEWYORK RUNWAY 2016AW カタログの制作
- 2016.02.03 〈 Others(その他)〉ちいさな会社でも成功できる!売れる!ホームページのつくり方【03】
- 2016.01.20 〈 Others(その他)〉ちいさな会社でも成功できる!売れる!ホームページのつくり方【02】
- 2015年
- 2015.07.10 〈 Others(その他)〉ちいさな会社でも成功できる!売れる!ホームページのつくり方【01】
- 2015.07.01 〈 Work(シゴト・日常)〉オフィス移転
- 2015.06.22 〈 Work(シゴト・日常)〉【ご報告】7月1日にオフィスを移転します。
- 2015.05.13 〈 Note(備忘録)〉jqueryでCSSのプロパティを変更させる時、IEでは初期化が必要。
- 2015.05.11 〈 Work(シゴト・日常)〉香港の印象
- More
Category
- Note(備忘録)(1)
- Work(シゴト・日常)(6)
- Idea Memo(アイディアの記録)(1)
- Others(その他)(5)
※掲載されている画像、映像等は、レノ・クリエイティブ株式会社の紹介を目的としているため、肖像権等の許可を得ていないものもあります。
万が一、不都合などがございましたら、早急に削除・変更をいたしますので、こちらにご連絡ください。